1人に1台どころの時代ではなくなった携帯電話が誕生してから、はや30年ほどが経ちます。最初は携帯ではなく、PHSだったな~とか、電話とショートメールくらいしか使ってなかったわ~とか色々思い出します♪それがあっという間にガラケーからスマホに変わり、もはや電話としてだけの機能では収まりきらない時代になりました。
私もたまーに暇つぶしでスマホでゲームをしたりするのですが、スマホゲーム自体ももの凄く進化していますね。最近では大物アーティストがスマホゲームのCMに出ていたりと、何かと目立っています。
今回は、ますます過熱するスマホゲームに関する情報について調査しました☆SmartBoyという聞きなれないスマホアクセサリについて♪
SmartBoyの日本発売日や購入方法
通販価格
対応機種
について調査しました!
SmartBoyとは?
「SmartBoy」とは、簡単に言うと自分が持っているスマホを「ゲームボーイ」として使うためのアクセサリなんです。
いわゆるゲームアプリを使って遊ぶタイプのものではないんですね。その前にゲームボーイって何だっけ?という方もいらっしゃるかもしれませんね(笑)
ゲームボーイとは、1989年4月に任天堂が発売した、携帯できるゲーム機のことです。
時代に合わせたモデルチェンジを重ね、発売されていましたが、現在では生産中止になっています。しかし中古品などは取引されているようで、まだまだ根強い人気があるようです。
携帯型のゲーム機といえば、今の若い方はニンテンドーDSの方がピンと来るかもしれませんね~。
ここからが本題です。今回取り上げている「SmartBoy」。スマホがゲームボーイになっちゃうということなんですが、どういうことなんでしょうか?恐らく画像をご覧いただいた方が早いので、見ちゃいましょう!
じゃん!このようになるのです!
手前にスマホ、その後ろ側にゲームソフトを差し込む形になります。ゲームボーイ世代の方はこの画像を見るだけでワクワクするのではないでしょうか♪
SmartBoyのスマホ対応機種は?
スマホだったらどの機種でもSmartBoyで遊べるのか?と気になるところですが、そうではないようです。
対応機種を調べてみましたが、どうやら今のところAndroid端末しか対応していないようなのです・・。ですので、残念ながらiphoneでは遊べません(-“-)
SmartBoyの購入方法!通販価格は?
現在、SmartBoyはアメリカ国内のみでの販売になっています。
日本で購入する方法は、Amazonか楽天の通販のみのようですね。しかも、made in Americaならではの使いにくい点もあります。
まず現段階では、日本語非対応であること。さらに、Galaxy S8などのUSB Type-C端子の接続に対応した「Samsung」社製のスマートフォンである必要があること。加えて、ゲームボーイのソフトも日本の物がおそらく対応しないため、家にある過去のゲームカセットは使うことができず、カセットも買い直ししなくてはいけないなど、問題点があるようですね。
通販価格はアメリカと韓国では$49.99(約5,500円)ですが、日本の通販で購入すると、約倍近くの価格になるようです。
SmartBoyの日本発売日はいつ?
残念ながら日本発売日は、まだ未定のようです。待ち望んでいる声は多いでしょうから、近いうちに日本発売日の発表がありそうですが、これはあくまで個人的な予想です。
正式に日本発売とその発売日が決まったら、予約殺到は間違いなしの予感がしますね。そのときは発売日をいち早くお知らせしたいところです♪
日本発売と同時に、対応機種もぜひとも増やしていただきたいです☆彡
まとめ
2015年にエイプリルフールのネタとして「SmartBoy発売」について一度発表されていたらしいです。当時はこれが「嘘」だったのですが、かなりの反響があって、開発を進めるきっかけに
なったんだとか。
アメリカのゲーム周辺機器メーカーのHyperkinという会社が、2年がかりで制作・商品化しています。え?任天堂が作ったんじゃないんだ!これはパクリにはならないの?ってちょっとビックリしました。
なにはともあれ、日本発売日が来るのを楽しみに待ちたいですね♪